深谷市自治会連合会

川本支会のご紹介

支会長の挨拶

川本支会長 大澤 誠一

みなさんこんにちは、川本支会長の大澤誠一です。

川本支会は、21の自治会で構成され、自治会相互の連絡調整や関係団体と連携し、安心安全なまちづくりにとりくみます。また、それぞれの自治会では、その地域に根差した運営がなされています。

川本地内にはおよそ1万2千人の住民がおりますが、今後は少子高齢が進行し、人口減少が予想されます。このような中、私たちの子や孫が、100年後も安心して暮らしていけるよう持続可能な地域づくりを進めていく必要があります。

その基になるのは「協調」であると考えます。互いに協力し合い、思いやりを持って調和していく社会づくりをみんなの手で進めていきましょう。

ここ川本は、鎌倉時代に武士の鑑といわれた畠山重忠公と江戸時代の大数学者藤田雄山先生生誕の地です。また、自然に恵まれ古くから人々が農業を営む豊かな土地です。川本の自然と歴史は私たちの誇りです。

自治会は、私たちのくらしをよくするためにあります。一人一人が進んで自治会の活動に参加し、よりよい川本にしていきましょう。よろしくお願いします。

川本支会概要

川本地区の中心を荒川が流れ、北には国道140号、国道140号バイパスと秩父鉄道が東西に走り、植松橋、重忠橋が南北を結んでいます。

荒川は、毎年白鳥の飛来地としても有名です。また、南地区には県立農林公園があり、多くの人々が訪れています。

川本支会では、春と夏にごみゼロ運動を行っています。10月にはスポーツ文化祭やグラウンドゴルフ大会、11月には輪投げ大会などを公民館と共催で行っています。

また、市長と語る集いでは、川本地内の課題を深谷市当局と話し合ったり、社会福祉協議会の運営に参加したりして市との協働を図っています。各自治会では、いきいきサロンやふっかつ体操なども深谷市社会福祉協議会の支援のもとに行っています。

さらに、深谷花火大会へ協賛し、役員として運営に協力しています。

川本支会
撮影者:丹羽 諭

年間スケジュール

a6ab683d47dbff58cd516ee23cb90aaa

支会役員

支会長 大澤 誠一 (田中北)
副支会長 中西 裕司 (春日丘)
副支会長 藤野 香  (長在家東)
会計 大澤 章一 (本田第4)
監事 真下 章  (本田第二)
監事 馬場 克典 (武川駅前)

川本支会の自治会一覧

本田第一

本田第二

本田中央

本田第4

本田第5

本田第6

畠山五所

畠山中央

畠山上郷

春日丘

上原

田中第一

田中南

田中北

武川駅前

長在家西

長在家東

菅沼

瀬山

瀬山団地

明戸