深谷市自治会連合会

花園支会のご紹介

支会長紹介 

花園支会長 富田 勝

花園支会は、平成18年に深谷市、岡部町、川本町、花園町がひとつになり新「深谷市」の誕生と共に発足しました。

花園地区内20の自治会で組織され、自治会相互の連絡調整と市や関係機関と連携し安全と安心そして住みよい地域を目指しています。

花園支会概要

花園支会は、深谷市の南西部に位置し、約13,000人の支会です。

支会内には、関越自動車道花園インターチェンジや国道140号線そして国道254線号が通るほか、秩父鉄道3駅とJR八高線が通っています。

また、支会南には清流荒川が東流し、西部には鐘撞堂山があり四季折々の自然の変化を楽しむことができます。中心部では、2022年、花園IC拠点整備プロジェクトにより「深谷テラスパーク」、「深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム」、「ふかや花園プレミアム・アウトレット」が開業しています。

hanazono-area
花園生涯学習センター・花園公民館

年間スケジュール(令和7年度)

No.期日事業内容
14月花園支会総会 花園公民館
25月春のごみゼロ運動 花園地区内全域
36月市長表敬訪問 市長公室
48月人権教育研修会(指導者研修会) 花園公民館
市長道路現場訪問
59月防災訓練 ビッグタートル
610月市民体育祭 花園総合運動公園
市長と語る集い 花園公民館
711月支会研修会
秋のごみゼロ運動 花園地区内全域
812月花園公民館まつり 花園公民館
年末防犯パトロール 花園地区内全域
92月人権教育研修会(自治会別) 花園公民館
10毎月自治会連合会常任理事会参加 市内公民館
花園支会自治会長会議 花園公民館
青色防犯パトロール

支会役員

役職名氏名
支会長富田  勝 
副支会長山田 勝彦
副支会長片岡 章吉
副支会長吉岡 敏幸
会計橋本  操
監事島本 一秀
監事沼尻 一夫

花園生涯学習センター・花園公民館

花園公民館(自治会連合会花園支会事務局)

深谷市小前田2345番地1

☏048-584-2184

花園支会の自治会一覧