深谷市自治会連合会

幡羅支会のご紹介

支会長の紹介

幡羅支会 支会長 原 賢

幡羅支会概要

幡羅支会は、22の自治会を有し約5,500世帯が自治会に加入しています。

本地区は、市を東西に横断するJR高崎線の北側で、西側に深谷支会、北側に明戸支会、東側は熊谷市と隣接しています。

地区内には、中山道、国道17号及び17号バイパスなどの主要幹線道路が通り、工業団地や商業施設などが立地しています。また、市立幼稚園1園、市立小学校2校、市立中学校1校、県立高校2校があり、学校教育施設も充実しています。このほか、飛鳥時代の終わりから平安時代前期にかけての遺跡で国指定史跡でもある「幡羅官衙(はらかんが)遺跡(いせき)」を有しています。

今後も安心安全な地域コミュニティ活動を目指していきます。

支会役員構成

 会長1名、副会長3名、監事2名で構成しています。

主な年間スケジュール

No.開催時期事業内容
1毎月支会役員会議
2毎月自治会長会議
34月総会
45月、10月グラウンド・ゴルフ大会
55月正副自治会長研修
66月分館対抗ソフトボール大会
77月、3月人権研修会
87月、8月安全安心パトロール
98月夏休み子どもお楽しみ会
109月敬老会協力
1110月幡羅地区市民体育祭
1211月分館対抗バレーボール大会
1311月市長と語る集い
1411月(隔年)公民館まつり
1511月(隔年)防災訓練
1612月もちつき会
1712月大忘年会
181月賀詞交歓会
192月自治会長研修
202月施設訪問
213月歩け歩け大会

幡羅支会の自治会一覧