深谷市自治会連合会

南支会: 宿根のご紹介

自治会名:宿根自治会

所属支会:南支会

宿根自治会概要

宿根自治会の紹介:

深谷市自治会連合会南支会に所属 

深谷市のほぼ中央、深谷市街地の西端に位置し、住宅地区の周りに農地が広がります。

比較的静かな地区です。 

自治会加入世帯は約650世帯台で、昭和40年代の100世帯未満から、6倍以上に増えています。 

自治会館は地区の中央に50坪の面積を有し活動の拠点となっています。 

地内を6地区に分割し、各地区に副会長と理事を配置、各地区から選出された専門委員(体育・教養・防犯)を中心に各友誼団体(ガーデニングクラブ・グランドゴルフクラブ・レクリエーションクラブ・小中PTA)と連携して活動しています。 

宿根まつりは、地域の一大イベントで瀧宮神社役員をはじめ、自治会役員、神輿班・お囃子班・イベント班・食事班・安全班等を任務分担し、地区全員の協力を得て進行しています。

地域住民の憩いの場として親しまれているスマイルパーク(公園)を体育祭の練習場として活用し、親睦を深めています。 

地区内に2つの高校が有り(深谷高校・東京成徳大学深谷高校)災害発生時の避難所に指定されています。

年間スケジュール

参考までに総会資料の内、事業計画案を添付致します。(令和7年度版)

No.期日事業内容
13月下旬定期総会・新旧役員引継会 
24月~3月定例役員会(毎月第1土曜日)、理事会、班長会議
34月下旬子供見守り安全班会議 
45月~10月分館対抗ソフトボール大会(5月)野球大会(6月)、グラウンドゴルフ大会(9月)、
バレーボール大会(10月)
55月下旬全市一斉ごみゼロ運動 地区内側溝清掃 防災台帳更新
66~7月宿根夏祭り実行委員会 (2~3回開催予定)
77月上旬南支会まちづくり研修会
88月中旬子供安全安心パトロール
98月下旬宿根まつり 深谷祭り参加
1010月中旬市長と語る集い
1111月上旬南公民館祭り 
1211月中旬宿根自治会長杯グランドゴルフ大会
1311月下旬秋のごみゼロ運動 下期自治会費集金
1412月上旬南支会県外研修会
1512月中旬
~下旬
年末防犯パトロール 自治会館清掃 
花の郵便屋さん
161月中旬南地区賀詞交換会
172月~3月役員研修旅行
182月下旬深谷シティハーフマラソン大会警備 
賛助会費集金 役員研修旅行
193月下旬会計監査  

備考  

各種会議適宜開催 広報配布 資料回覧 宿根だより(年間4回発行)

深谷市へ各種要望申請 自治会連合会。南支会。南公民館各種事業参加

子供下校時見守り活動 南地区あいさつ運動 深谷高校懇話会

毎月第3金曜日・有害ごみ収集、ごみ集積所整備

宿根自治会からのお知らせ

投稿がありません。